年代物の毛糸★ 2020-09-28 | 手づくりマスク そろそろ冬物マスクを編みましょう… セピア色の糸が目に付きました! ラベルも気にせず、普通に1個完成~ あれっ 今まで見た事の無いラベルだ JOHN LENNON LOVE john&yoko💛 お2人はこんな分野でも活躍されていたんですね この糸は、果たして いつ? どなたから? 私に? 驚きました 布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブを↓ご覧下さい。
絽の涼しいマスク 2020-07-08 | 手づくりマスク 暑い夏のマスクはこれが一番! いくら暑くてもマスクを付けていないだけで 白い目で見られちゃうご時世 これなら呼吸も楽々 涼しそうでしょ 布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブを↓ご覧下さい。
手づくりマスク・我が家の庭 2020-05-11 | 手づくりマスク 嬉しい報告です マスクを販売している観光物産協会より 「5月17日(日)9時 再開館」…との【速報】が入りました 一安心 気持が和らぐと気付かなかった庭に目がいきます! 庭の霧島ツツジが真っ盛りに~ その後ろ側に咲くピンクのツツジが まるでバラの花のように美しく咲いています}~~~ 庭にもこれからどんどん花が咲き 爺婆を和ませてくれます 一日も早くウイルスが治まってくれますように <布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブを↓ご覧下さい。
レトロなミシン 2020-05-03 | 手づくりマスク いつも使うミシンの側に陣取る非常にレトロ でも、とても力強い蛇の目ミシン 勿論、糸切りや糸通しも面倒ですが しっかり縫えちゃうんです マスクを作る様々な布の色合いに合わせ 糸の種類もどんどん増えています マスク販売をしている観光物産協会より【速報】 5/11 より再開館…の予定が やはり難しい状況と… 多分、再開館は5月末頃になるのでしょう とても残念ですが、今が正念場! 皆さん 一日も早いコロナウイルスの終息を祈りましょう <布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブを↓ご覧下さい。
お家にいましょう 2020-04-25 | 手づくりマスク マスクの販売を始めて直ぐ 何処もかしこも自粛 〃 〃 マスクを販売していた観光施設も 5/10まで休館になってしまいました 何とか開館出来た時、お客様をお待たせしないように 裁断してチョキチョキ ミシンをカタカタ カタカタ 作りました作りました~~ 電話でのご注文には順次郵送で発送~ 頑張って頑張って 在庫枚数、140枚に 開館に向けとにかく在庫を沢山準備しなくっちゃ」 喜寿の婆ちゃん、頑張ってま~す ちなみにお値段は一枚税込400円 お安い?でしょう~ <布ぞうり作りに興味のある方はこちらのユーチューブを↓ご覧下さい。