「煩悩林道2017」vol.132「夏路林道」
普通林道 「夏路林道」
走行日:2017/10/05
場 所:八雲町
延 長:5,393m
路 面:砂利ダート
ここを走るのは何度目でしょう!

「ポンサックル林道」から町道を走り分岐を右折

「夏路林道」入口に向かっている町道に出ます

「夏路林道」は町道から右折になります。

こちらが「夏路林道」以前はここに看板が建っていたのですが?

「夏路林道」に入る前に町道を直進してみましょう!

ナビではまだ道を表示していますが最後は牧草地の外れで終点となっていました。
景色の良い所で遅い昼食を摂って「夏路林道」に向かいます。

「夏路林道」1.0km地点

「夏路林道」2.0km地点

3.0km地点

4.0km地点で右手に「奥富線」が派生しています。この「奥富線」に進むと美利河側に出られます。
「夏路林道」探索はここまでにして「奥富線」に進むことにしましょう。
普通林道 「夏路林道」
走行日:2017/10/05
場 所:八雲町
延 長:5,393m
路 面:砂利ダート
ここを走るのは何度目でしょう!

「ポンサックル林道」から町道を走り分岐を右折

「夏路林道」入口に向かっている町道に出ます

「夏路林道」は町道から右折になります。

こちらが「夏路林道」以前はここに看板が建っていたのですが?

「夏路林道」に入る前に町道を直進してみましょう!

ナビではまだ道を表示していますが最後は牧草地の外れで終点となっていました。
景色の良い所で遅い昼食を摂って「夏路林道」に向かいます。

「夏路林道」1.0km地点

「夏路林道」2.0km地点

3.0km地点

4.0km地点で右手に「奥富線」が派生しています。この「奥富線」に進むと美利河側に出られます。
「夏路林道」探索はここまでにして「奥富線」に進むことにしましょう。
すっかり冬景色の道北で記事を拝見しました。
青と緑、写真から土の匂いが漂ってきそうで、気持ちはすでに来年の雪解けの時へまっしぐらです(^^)
でもその前に、、
軽い雪遊びの企画をお願いいたします(笑)
本日一人スノアタしてました!
丸山林道〜熊の遊び場〜口無沼〜樽前錦岡線〜登山口〜覚生林道〜水汲場〜樽前林道〜唐沢林道〜登山口手前100mスタック〜唐沢第4作業道〜焼山林道〜社台横断林道〜社台林道〜ふじの前〜口無林道〜丸山林道〜支笏湖〜自宅 と朝から暗くなるまで樽前徘徊してました!
1/7に樽前朝駆けするようですね!