北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「和琴温泉露天風呂」2022vol.1

2022-01-21 04:59:01 | 和琴温泉露天風呂
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

「和琴温泉露天風呂」 2022vol.1

場   所:弟子屈町
訪 問 日:2022/01/09-10


2年振りにやって来たのは「和琴




からまつの湯」の詳細が判明し、あの場所に泊まる訳にも行かないので
移動します




陽が落ちる前に到着したいです




やって来たのは二年ぶりの「和琴温泉露天風呂」です
三連休の中日と云う事で夕方ですがそれなりに賑わっています




他の入浴者も居たので大きくは写せませんでした
湯は良く温まります
本州からの旅行者の若者と地元のジッチャンと三人で入ります




入浴後テントの設営を試みますが強風で断念します
本日は「ここをキャンプ地とする」!
でもここは通路なので後方の藪の傍に車を下げます









流石は人気の湯です
入浴者が途切れません




暗くなってやっと入浴者が途切れたのでまた入って来ます




向かい風で湯気が凄いです




ジジイの足をどうぞ(笑)




夕食前に三回目の入浴へ




フラッシュ焚くと湯気で真っ白になるのでフラッシュ無しで









漆黒の沼みたい(笑)




強風でテントが建てられないので狭い車内で調理します




冬はキムチ鍋ね!




調理が終わると車内はぐんぐんと冷えて来ますから
窓を少し開けてガスストーブを点けます




車内やテント内で火気を使用する時は
一酸化炭素警報器を設置します




一酸化炭素は空気よりも軽いので警報機は車内でもテント内でも
高い位置に設置しましょう!




窓を6㎝開けてる時は最大で38ppm
3㎝しか開けてない時は最大で67ppmでした
どちらも安全値内です。
※一酸化炭素警報機を購入したら必ずバイクや車のマフラーの排気口で
 作動テストをしましょう! 




今回ランタンやキャップライトなど全て忘れて来たのですが
車内に積んでいたUSB電球とモバイルバッテリーが有って
助かりました




車外は既に氷点下12℃ですが車内は7℃になり快適に呑めます




朝の出立時はまだ真っ暗




足寄付近は冷えて来ました




札幌ではなかなか体験出来ない気温




17℃越え!



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJって何モノ?

「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2021」vol.110「社... | トップ | 「煩悩林道2021」vol.111「磐... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

和琴温泉露天風呂」カテゴリの最新記事