「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「山菜ハンター2023」vol.5
場 所:蘭越町
採 取 日:2023/05/14
今回も山菜採りのコスト計算をしてみました
山菜採りや釣りで費用対効果を考えると云うのはナンセンスですが(笑)
今回のフィールドは黒松内町&蘭越町
往復の燃料代328.7kmで23.60L、3,634円
往復高速を利用したので料金2,200円
昼食代は出掛けなくても掛かりますから計算外
自動車の償却費も計算外とします
今回採取した山菜はフキ8本、ウド20本、タラノメを20個
これらをスーパーで購入すると
タラノメ5個入が498円 @99.6円
北海道産「生山フキ」2Kg、1900円 @0.95円/g
北海道産「山ウド」3Kg(15本)、4400円 @293.3円/本
現在は以上のような相場ですので採取した数量に換算してみると
採取した山菜は
タラノメが20個×99.6円=2,191円(税込)
フキ1.2kg×0.95=1,254円
ウド20本×293.3=6,453円
経費の燃料代&高速代を引くと4,064円のプラスでした!
出ました!交差点の飲食店からノールック飛び出し!「フキ踏んでスピンしろや!」
フキ撒いてやろうかぁ!!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
阿磨美絵参上「疫病退散」
「山菜ハンター2023」vol.5
場 所:蘭越町
採 取 日:2023/05/14
今回も山菜採りのコスト計算をしてみました
山菜採りや釣りで費用対効果を考えると云うのはナンセンスですが(笑)
今回のフィールドは黒松内町&蘭越町
往復の燃料代328.7kmで23.60L、3,634円
往復高速を利用したので料金2,200円
昼食代は出掛けなくても掛かりますから計算外
自動車の償却費も計算外とします
今回採取した山菜はフキ8本、ウド20本、タラノメを20個
これらをスーパーで購入すると
タラノメ5個入が498円 @99.6円
北海道産「生山フキ」2Kg、1900円 @0.95円/g
北海道産「山ウド」3Kg(15本)、4400円 @293.3円/本
現在は以上のような相場ですので採取した数量に換算してみると
採取した山菜は
タラノメが20個×99.6円=2,191円(税込)
フキ1.2kg×0.95=1,254円
ウド20本×293.3=6,453円
経費の燃料代&高速代を引くと4,064円のプラスでした!
出ました!交差点の飲食店からノールック飛び出し!「フキ踏んでスピンしろや!」
フキ撒いてやろうかぁ!!
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJ支部一覧
〇JCJって何モノ?
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます