北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

JCJ北海道支部2021年度支部総会キャンプ

2021-07-28 04:17:14 | キャンプ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

参上
参上「疫病完全退散」

JCJ北海道支部2021年度支部総会キャンプ

場   所:厚真町
開 催 日:2021/07/10-11


年に一度の支部総会キャンプを行いました




支部総会の前日は恒例の総会キャンプを行います。
準備の為朝から会場となる「浜厚真海浜公園」に向かいます。
生憎の雨模様





草ぼうぼうのテントサイトを整地したり草刈したりして整えます











入口側はあえて草ぼうぼうのままにしておきます





だいたい整地が出来たのでスクリーンタープを2基設営します





設営完了





























10人ぐらいなら余裕のディスタンス





浜側には沢山のサーファーが来ています





サーフィン協会の方々が清掃管理してくれているトイレ





整地した場所の外縁部には海浜植物が在るので踏まないようにします





ハマヒルガオ





早く一杯やりたいのでツマミを!





独り、新ジャンルで乾杯します





参加メンバーが来るのは早くても14時過ぎなハズなのでお昼にしましょう!











仲間が来るまでヒマ過ぎるので呑んじゃいます





もちろんスピリッツ増量でね!





本日の装束は迷彩ヤッケ&迷彩マスク&迷彩キャップ&戦闘手袋





迷彩手袋は





戦闘手袋(一般用改)





最初に到着したのは「時々徘徊」氏と「プラズマンjr」!
ワインをボトルからゴキュゴキュ呑む「プラズマンjr」(笑)





そんなこんなで無事「総会キャンプ」と「総会」が終了。
翌日の総会後は林道ツーリングの予定でしたが雨模様なので予定を変更して
近場のちょっとウネウネした処へやって来ました!





チョット深い水溜りに入ったらマッドでした!











皆、泥の餌食に!











息子のD5





最後はキャンバーターン!
「時々徘徊」氏





「プラズマンjr」





「白23AT」氏





「M」氏





「副支部長」





息子のD5











無事解散となりました




◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾から感謝 | トップ | 「煩悩林道2021」vol.37「松... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キャンプ」カテゴリの最新記事