「イランカラプテ」
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ
「臼別温泉 2015vol.3」
場 所:せたな町
訪 問 日:2015/10/31
今年はここ行ってないなぁなんて思っていたら3回目でした!(笑)
4月のオープン日と9月の道南野湯ハシゴの時に来ています。

宮野のセコマで昼食を買ってから「臼別川林道」に向かいます。
奥の「遊楽部岳」は雪化粧しています。

国道からの入口、倒壊した看板は復活していません。

「臼別川林道」入口、ここから3.0km程で臼別温泉「湯~とぴあ臼別」です。

「臼別川」沿いの木々もだいぶ落葉しましたがまだ名残の紅葉が観られました!

なかなか綺麗です。


ハイ!到着です。

車は5台程停まっておりタープも2張り!

上流の方は殆ど落葉していました。

春と秋の水量の在る時だけ観られる対岸の滝!

さて、入浴しましょう!

湯船からの眺め?
目隠しが出来て上流側が見えなくなってしまいました。
何やら「覗き」「盗撮」対策だそうです。

「打たせ湯」の源泉はこの岩から出ています!

緑も少し残っていて美しい!

う~ん、札幌から4時間半掛かるけど、いいね!

道中今年最後の林道の紅葉も観られたし!最高。
でも泊まりたいですなぁ!
「アリキキアンロ」
「ピリカウレシカ」
阿磨美絵参上「疫病退散」With コロナ
「臼別温泉 2015vol.3」
場 所:せたな町
訪 問 日:2015/10/31
今年はここ行ってないなぁなんて思っていたら3回目でした!(笑)
4月のオープン日と9月の道南野湯ハシゴの時に来ています。

宮野のセコマで昼食を買ってから「臼別川林道」に向かいます。
奥の「遊楽部岳」は雪化粧しています。

国道からの入口、倒壊した看板は復活していません。

「臼別川林道」入口、ここから3.0km程で臼別温泉「湯~とぴあ臼別」です。

「臼別川」沿いの木々もだいぶ落葉しましたがまだ名残の紅葉が観られました!

なかなか綺麗です。


ハイ!到着です。

車は5台程停まっておりタープも2張り!

上流の方は殆ど落葉していました。

春と秋の水量の在る時だけ観られる対岸の滝!

さて、入浴しましょう!

湯船からの眺め?
目隠しが出来て上流側が見えなくなってしまいました。
何やら「覗き」「盗撮」対策だそうです。

「打たせ湯」の源泉はこの岩から出ています!

緑も少し残っていて美しい!

う~ん、札幌から4時間半掛かるけど、いいね!

道中今年最後の林道の紅葉も観られたし!最高。
でも泊まりたいですなぁ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます