北海道林道保存会 Forest Road Preservation Society of Hokkaido

北海道マイナー林道情報

「開放されている林道が実走可能か調査をしている非営利個人」(笑)です!

「GWドライブ 2022」

2022-05-09 04:17:46 | ドライブ
(こんにちは)
(みんなでがんばりましょう)
(良い暮らし)

上「疫病退散」

「ジムニー生誕50周年記念in北海道」ご案内


「GW ドライブ 2022」

場   所:道南
訪 問 日:2022/04/30


道南方面へ向かってみた!




私と家内のGWはカレンダー通り
GW後半は天気が悪い予報なので前半に出掛けてみた




島牧の道の駅から「狩場山」を望む




やって来たのはここ














登りませんけどね!




次に立ち寄ったのは「熊石青少年旅行村」














見事な桜でした!




松前まで行かなくてもいいんじゃない?
と云う事で「雲石峠」から八雲に抜けて「赤井川」へ!




ラキピで子どもや孫達へお土産のバーガーを購入。
待ち時間2時間!
大沼公園も函館山も五稜郭公園前もパスして
帰る事に(笑)



◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク

 〇JCJ支部一覧

 〇JCJって何モノ?


(また会いましょう)

ウクライナに平和を!
No more war
peace

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「煩悩林道2022」vol.6「有明... | トップ | 「からまつの湯」2022情報vol.2 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黒ウサギ)
2022-05-09 11:33:52
ドライブお疲れ様でした。
思ったんですが、2時間待つなら、函館市内の松陰町とか宝来町辺りのマイナーなラキピだとすぐ買えると思いましたね。
走らすの面倒くさいけど(笑)
返信する
黒ウサギさん (ぽんた)
2022-05-09 14:35:11
実は私もそう思って観光客が来なさそうな店舗全てに電話したんです(笑)
そしたら考える事はみな同じで何処も混んでいました(笑)
ある店舗は電話注文は可能でしたが店舗優先なので電話注文の受け渡しは20時以降って言われました(笑)
恐るべしGWのラキピ!
返信する
Unknown (ebi)
2022-05-09 23:21:49
えっ・・・・(´・ω・`)
待ち時間2時間!!
やっぱりみんな「弾けちゃった」んでしょうか?
GWらきぴすげ~や。
返信する
ebiさん (ぽんた)
2022-05-10 07:58:13
遠洋航海お疲れ様でした!
混んでいたのはここだけではなく殆どの店舗が混雑してました。
通常は電話注文が出来るのですがGWは電話注文が不可で店頭注文のみでした。
観光客の来なさそうな店舗全てに電話してみましたが
何処も混んでいました(笑)
一部電話注文を受けていた店舗がありましたが
商品受け渡しは20時以降と言われました!
恐るべしGWのラキピですね!
返信する
Unknown (SABATORA)
2022-05-10 17:03:37
ぽんたさんが通過する2日前に島牧の国道沿いのお宅で仕事してました!
返信する
SABATORAさん (ぽんた)
2022-05-12 11:52:22
後志地方へも仕事で行かれるんですねぇ!
返信する

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事