燕猫の気まぐれ日和

日記や趣味やぷらぷらしたこと、で、しょうか?

瑞巌寺

2024-05-30 14:02:59 | 御朱印

御朱印を集めながらお参りをする趣味のきっかけになったのが、松島の瑞巌寺でした。

伊達政宗様が慶長9年(1604年)から5年間をかけて建てたお寺ですね。国宝になっている本堂をはじめ、庫裡(くり:禅宗寺院での台所的役割を担う建物)、御成玄関(おなりげんかん:天皇、皇族、藩主専用玄関)、廊下、重要文化財である御成門(おなりもん)、中門、太鼓塀など桃山時代の代表的な建造物です。

 

詳しくは「瑞巌寺」をご覧ください、館内は撮影禁止ですよw

 

外の景色は撮影ダイジョーブ(笑)!

 

松島だから海の写真も沢山撮ったんだけど、あえて瑞巌寺界隈だけで←

瑞巌寺の中は是非とも実際に訪れれいただければと思います。凄くこだわりのある彫刻や襖の模様が見られますよ。

 

そして忘れてはいけない…

 

 

カッコよすぎますよね。(そういうもんじゃないって分かってますけど)カッコいいんだもん(笑)

これがキッカケで御朱印集めをしようと思ったのです。

日本にいるのに、今までほとんど行ったことがないお寺や神社に行ってみようと思ったことが無かったので。これを機に、近くのお寺や神社から巡るのもいいんじゃないかなぁ…なんてw

 

 

 


御朱印から色々と…

2024-05-26 19:25:34 | 御朱印

昨年から始めた新しい……こういうのを趣味と言って良いものか。

 

御朱印帳を松島に行ったときに購入。神社やお寺に参拝させて頂いたときに、御朱印も頂こうかなと思いまして。

神社やお寺は日本に沢山あるのですが、行くのは大体、年始のみ。それも、いつも決まったところ。

 

それでも良いのかもしれないけれど、これだけ沢山の神社やお寺があるのに、それも少し……勿体ないような気がして

本当に思いつきで買ったような感じだったのですが

気づいたら、月一回ペースで参拝させて頂いてる自分がいましたw

 

勿論、集めるのが目的ではないです。いやでも集めたいのは、おおいにあります!

 

仕事とか人に揉まれて、何だか嫌だな、モヤモヤするな。そういうときに、手を合わせる、誰かのことを祈る、自然の中に行く。

そういう習慣って悪くないと思ったんです。大人の習慣ですね(と、妹に言われたw)

 

御朱印帳は神社とお寺で混在していても神仏習合が一般的なので問題はないと言われています(が、明治に入って神仏分離が行われてから区別するようになり、その流れから寺院や神社によっては使い分けを促すところもあるようなので、使い分けておくのが無難)

私は混在していますwでも、御朱印いただけないということになると悲しいので、使い分けたほうが良いかもしれませんね。

 

こちらのが松島の瑞巌寺で購入させて頂いたものです。

 

御朱印帳を開いた一番最初にありました。

「只麼」(しも)

「ただ…するのみ」または「ひたすらに」「専一に」という意味がある言葉とのことでだそうです。

私達は日常生活で自分訪れる「因縁」に対して、自分の都合、自分の利益を優先して物事を行うことが多いですが、現実においては、自分の価値観を挟まず、ありのままに受け入れることが必要とされます。自分にとって都合の良いことも悪いことも心に留めない、「只麼」の心を人生の型にしていくことが大切です。

 

私持てて……るのかな只麼の心w←

 

とりあえず今日は御朱印までたどり着けませんでしたw