みなさん こんにちは~
SweetHomeのミセスどーなつです。
クリスマスに近づくにつれてドンドン寒くなってきましたね
メンバーさんたちのお住まいのところ雪の被害にあわれてないでしょうか?
ご無事でお元気に暮らされていらっしゃることを願ってます。
日本もこんなに寒いのですから、もしかしたら盆唐メモリアルパークも今は雪に覆われているのかもしれないですね。
そんな寒さが凍みる毎日ですがこの記事を読んで少しでも心が温まればと今日はクリスマス企画の作業のようすをお伝えします。
記事を書きながら、作業のようすはクリスマスリース配達前に書けば良かったかな?そうすれば配達日までもっとライブ感があってワクワクしたかな?と思ったり、準備作業をしている時は、先に写真をアップするとネタバレになって楽しみが半減するかな?と思ったりして、管理人としては悩ましい選択でした
このことに関して、メンバーさんからコメントいただければありがたいです
今回はヨンハブルーと星がポイントのクリスマスリースだったので、メンバーみなさんのハンドルネームもその中に入り込めるような企画にしたいな~と思いました。
そこでメンバーボード(BBSに写真を貼ります)にはハンドルネームを入れずプラ板のほうにお一人お一人の名前を入れさせていただき星形にしました。
こんな感じです
これをオーブントースターの中に入れて焼き縮めます。
大きさは4分の1ぐらいの大きさになります。(縦半分、横半分)
最初に穴を開けるのを忘れていたので試作品は失敗でしたが2回目からは初めにパンチで穴を開けたのでヒモを通せるようになりました。
じゃじゃ~~~ん完成品です
工作好きな管理人は今回も楽しく星を作りましたがSweetHome三人が集まって作れたらもっと楽しかっただろうな~と今年のコロナの出来事は残念に思いました。
あとはナリフラワーさんに送るだけ GO~GO~GO
飾り付けプランをお手紙にして
メンバーボードと星形ネームそしてナリフラワーさんへ感謝の気持ちを込めたプレゼント(チョコレート)を一緒にして送りました。
12月4日に郵便局からEMSで発送し韓国には8日には届いたのでコロナ禍で配達に時間がかかるのではないかと思っていたのですがとても早く到着しました。
送られて来た写真と一緒に「お菓子はおいしく頂きます。」とメッセージがありました。よかった~
さて、これからもお楽しみは続きます。
sumireさんが準備しているヨンハカレンダーも準備が終わりました。
クリスマスまでにはお手元に届くと思いますのでお楽しみに~
BBSの方へも随時写真や動画を25日までにアップしていく予定ですのでこちらも時々のぞいてみてくださいね
クリスマスが近づき、いよいよ年の瀬だなぁ~と感じま
す。
今年は「お家クリスマス」ということで、我が家は特に
お祝いするわけでもなく・・・小さなケーキとチキンを
食べるくらいです。きっと。(笑)
どーなつさんが詳しい飾り方の手紙を同封して下さった
お陰で、ナリフラワーのおじさんも飾り方を工夫して下
さいましたね。
とても目立って素敵です~(*^-^*)
来年のクリスマス企画は、管理人やお手伝い隊も集まっ
て、賑やかな発送作業ができるようになって欲しいで
す。
そのためにも・・・今はお出かけ自粛ですね・・・。
感動と申し訳無さで涙が出そうになりました(T_T)
こんなに細かい作業を皆さんの分繰り返して、またこの
お花屋さんへの細かい説明をハングルで(◎_◎;)
読めもしないのに、拡大して感動してました><
どーなつさん、頼もし過ぎます!!
お花屋さんにも心が通じてるでしょうね^^
私は工作や創造する事が大の苦手で(~_~;)
ホント、心から尊敬します。
毎回のアイデア、、、そして時間のかかる大変な作
業、、、
有り難いです。
どうかゆっくりお休みくださいね^^
年末のいまごろコメント返しですみません。
2020年、世界中の人が振り返ってこんなはずでは
なかったと思うような一年でした。
介護も終わりみんなと韓国にいったりPYH♡Friendsの
オフ会ができたらな~と年頭には思っていましたが、
こんな年になってしまうとは。。。
それでも、4月以降例年と同じように
グッドネバースの募金・命日・お誕生日・クリスマスと
いつもと同じようにメンバーのみなさんと一緒に
活動できたこと本当にうれしかったです。
集まれないからといってLINEビデオでお話したのも
楽しかったです。時代は変わりましたね~
来年はみんなで賑やかに作業できる日が来れば本当に
いいですね。ヨンハにも会いたいけれどPYH♡Friendsの
みなさんにも会いたいですよね~
年末のいまごろコメント返しですみません。
「スゴイ」と言われちょっといい気になりそうでした(笑)
ありがとうございます。
最近はスマホの翻訳機もすごいんです ハハハ。。。
お手紙も韓国人のお友達に添削してもらい、今年は
準備が例年より遅れてしまったので準備に抜かりが
ないか心配でその友達にカカオトークでお花屋さんにも
電話してもらいました。
お花屋さん上手く準備してくださって本当によかった。
設置されているリースを見てホッとしました。
お花屋さんとはお付き合いも長くなってきていて
私たちの好みやお願いをよく理解してくださっていると
思います。
そうそう よつばさんのInstagramにリースの写真を
アップしてくださってありがとうございました。