goo blog サービス終了のお知らせ 

sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

丸の内☆KITTE・はっきよい

2017-08-26 08:08:00 | イベント
2017年8月27日(日)までKITTEでイベントしてますよ。日曜日には力士が来るそうです。巡業の時に行われる楽しいイベントがあるようです。見てみたいなぁ。 稀勢の里の化粧回し。 道具箱 重そうですね。 . . . 本文を読む

錦糸町駅☆フラワーアート登場

2017-05-16 08:00:00 | イベント
5月14日に錦糸町駅南口に行ったらかわいい花アートがありました。 花絵師・藤川Ryujin晴彦さんの作品だそうです。 当日は 一般の方も自由に参加できたそうですよ。知らなかったなぁ。 作っているところに遭遇してみたかったです。 JR30周年なのかな?よくわかっていない私です。 水曜日(5/17)まであるそうですので駅に来たときにはみてくださいね~ 錦糸町駅は2014年に開業120周年を迎えま . . . 本文を読む

ねこに壁ドン?な訳ないですね

2017-05-04 18:08:00 | イベント
大きな猫!壁ドンか~ 5月5日にBSNHKで岩合さんの世界の猫歩き京都編が放送されますよね。 明日は見られないので録画予約しました。 と思っていたら。日本橋三越の入口に入るとねこにゃんだ(=^ェ^=) 写真を一緒に撮ることができますよ。大人の方も撮っている方がいらっしゃいましたよ。 でね。 7階に行ったら写真の展示をしていました。今日は時間がなかったので見てきませんでした。 5月15日までして . . . 本文を読む

室町☆江戸桜2017

2017-04-01 20:17:01 | イベント
日本橋三越と三井住友銀行の間の通りの名は『江戸桜通り』と言うそうですね。江戸桜が植えられているのでいつか見てみたいと思いつつもタイミングが悪く逃していました。 満開ではありませんが見ることができました。ピンクのライトアップもかわいいですね。 見頃はこれからですよ。 撮影日:2017.4.1 . . . 本文を読む

お花見2017

2017-04-01 13:55:00 | イベント
桜の開花宣言が発表されてから一週間がたったのに今年は寒くて 満開になりませんね。 女子友と夜桜を計画したのですが寒いので桜を見たあと、我が家で宴会をしました。 ロゼのスパークリングワインで、乾杯! 買い物も楽しかったわ~ 私は桜ご飯を差し入れしました。 好評でした。 ワイワイとよくしゃべりましたね。 ほんと楽しかったですね。 桜あんパン、桜せんべい ごちそうさまでした\(^o^)/ . . . 本文を読む

雛祭り2017

2017-03-03 03:33:00 | イベント
今年もお雛祭りの食事はデパ地下で買ってきました。 小さいから足りないかなぁなんて思っていたのですが、ぎゅっとつめて入っていたのでお腹一杯になりました。 桜のおふをたくさん入れたのでお椀の中は満開です。(^o^)v 小皿にのせてあるピンク色のものは紫大根の甘酢漬けです。 5日くらい漬けたらこんな感じになりました。予想以上にテンションが上がるきれいな色になりました。 見た目も楽しくていいで . . . 本文を読む

節分

2017-02-03 08:30:00 | イベント
朝から豆まきをしました。 小袋に入っているので拾いやすいです。後で食べよう。 皆様のところに福がたくさん訪れますように 私のところにも・・・お願いしま~す 誰にお願いしているのかしら . . . 本文を読む

ベルサイユのばら

2017-02-02 12:00:00 | イベント
高島屋×ベルサイユのばら Amour du Chocolat! 池田理代子さんの代表作ですよね。 この本は高島屋に置いてあります。色々なチョコレートが紹介されていますよ。日本初上陸とか高島屋限定とか。 味見ができないものも多いので悩みます。 スマホのアプリもあって面白い写真を撮ることができますよ。 顔のところがくりぬいてあるようなものとか、一緒に写って いるようなものとか。 私も . . . 本文を読む

初売りで福袋

2017-01-03 17:57:55 | イベント
初売りは混んでますよね。 争奪戦みたいなのって苦手なの。なかなか中に入れなくて。 洋服はサイズが合わないため好きなブランドで少し買うかバーゲンを狙うくらい。 デパートの1月2日初売りは混んでました。 私のお目当ては食料品。 確かにお得ですね~♪ あれもこれも欲しくなるけれど。 食べきれませんからね。 最大のお目当ては『魚九(うおきゅう)』の魚の京粕漬け。 6切れで2700円。安いでしょ。 福袋 . . . 本文を読む