友達から栗をいただきました。
どうしよう。自分では調理したことない。
とりあえず冷蔵庫へ。
冷凍庫で3日くらい保存した方が栗の甘さが出てくると書かれているレシピを
見たので冷凍庫に入れ直しました。
早く調理しないとそのままになるなぁ。
一人で使ったことがない母の圧力鍋でゆでることにしました。
栗を水洗いしたら栗の尖った方に十字架に切り込みを入れます。
剥くとき楽でした。
お鍋にくりを入れて栗がかぶるくらいの水を入れます。
圧力鍋の蓋をして、圧力がかかってきたら少し火を弱めて10分。
火を止めて自然にさまして、圧力を抜きます。
皮を剥きます。ちょっと崩れたので私はきび砂糖と先日、こぼれて残り
少なくなったブランデーを入れて味をつけました。
なんちゃっマロングラッセの完成です。
見た目は悪いけれどシンプルで美味しいですよ。
アイスクリーム、季節の果物と盛り合わせれば立派なデザートになります。
なんちゃってマロングラッセ
ぶどう(ピオーネ)
ハーゲンダッツのアイスクリーム
今日はMALTAさんのお誕生日なのです。
おめでとうございます。
これをプレゼンします。
絵に書いたデザートじゃ食べられませんね~
失礼しました。
どうしよう。自分では調理したことない。
とりあえず冷蔵庫へ。
冷凍庫で3日くらい保存した方が栗の甘さが出てくると書かれているレシピを
見たので冷凍庫に入れ直しました。
早く調理しないとそのままになるなぁ。
一人で使ったことがない母の圧力鍋でゆでることにしました。
栗を水洗いしたら栗の尖った方に十字架に切り込みを入れます。
剥くとき楽でした。
お鍋にくりを入れて栗がかぶるくらいの水を入れます。
圧力鍋の蓋をして、圧力がかかってきたら少し火を弱めて10分。
火を止めて自然にさまして、圧力を抜きます。
皮を剥きます。ちょっと崩れたので私はきび砂糖と先日、こぼれて残り
少なくなったブランデーを入れて味をつけました。
なんちゃっマロングラッセの完成です。
見た目は悪いけれどシンプルで美味しいですよ。
アイスクリーム、季節の果物と盛り合わせれば立派なデザートになります。
なんちゃってマロングラッセ
ぶどう(ピオーネ)
ハーゲンダッツのアイスクリーム
今日はMALTAさんのお誕生日なのです。
おめでとうございます。
これをプレゼンします。
絵に書いたデザートじゃ食べられませんね~
失礼しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます