goo blog サービス終了のお知らせ 

sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

♪大野雄二&ルパンティックファイブ♪2014.3.16

2014-03-16 15:14:08 | ライブ&コンサート
大野雄二&ルパンティックファイブ♪

3月16日なかのZERO・大ホール1,292席、完売のため当日券はありませんでした。


昔からの大野雄二さんの音楽ファンも多いのでしょうけれど、ルパン三世のアニメファンも多かったように思います。


実は、私もアニメからです。


私の隣に座られたお二人は、アニメと音楽の印象を熱く語っていました。


思わず仲間に入っちゃおうかと思ったのですが止めました。


1月に新宿のjazzspot Jに行った時の話をいきなりしても


変な人に思われてしまうものね。


反対側に座ったお二人は、芸能関係ですかって思いたくなるような派手目の女性。きれいですが・・・




気を取り直して。


舞台に注目。


いつもの3人に加えてギター、トランペット、サックスが加わっています。


演奏時間は、休憩なし、アンコールを含めて1時間40分くらい。


セットリストは、終演後張り出されてありました。


1.OPENING


2.空賊のテーマSong of shaharta


3.ナイトセーリング


4.カミンホームベイビー


5.ラブスコール


6.銭形のマーチ


7.トルネード


8.愛のバラード「犬神家」


9.人間の証明


10.ルパン三世のテーマ


11.ENDチェーサー


アンコール


12.小さな旅(ピアノソロ)


13.サンバテンペラード



人間の証明、犬神家の一族とか・・・NHKの小さな旅も大野雄二さんの作曲したものだったのですね。


まったく知りませんでした。小さな旅のソロが素敵だったなぁ。弾けるようになりたいです。


初級用の楽譜を探してみようっと。



TBSアナウンサーの土井敏之さんがプライベートでライヴを聞きに来ていました。


それで、いきなり、メンバー紹介を頼まれて、客席から舞台へ。


声、テンポ、滑舌の良さとビックリ。



大野雄二さんは、トリオでのライヴの時も曲紹介なし、メンバー紹介だけなのです。


Twitterで知り合った昔からの大ファンの人たちの話によるととってもシャイなんですって。


面倒見のいい親戚の伯父さんみたい、優しくてシャイ。


で、今のツアーのでのMCはギターの和泉聡志さんが担当しているそうですよ。


MCで受けた話。「みなさん、大丈夫ですよ。すべての曲は大野雄二さんが作曲してますからね。」


で会場内は大爆笑でした。世間では、いろいろ問題がありましたからね。



さて、演奏のことは、


カミンホームベイビーは、ロックでノリノリでしたね。


トリオの時はドラムはどうかなぁなんて思って聞いていたのですが、


ホールになるといいですね。江藤良人さんのドラム素敵でしたよ。


ウッドベースの井上陽介さんは、ベースギターと両方でした。


今回はウッドベースの速弾きはなかったですね。


ルパン三世のテーマには歌詞も付いているのですよね。思わず口ずさんでしまいました。


「男のロマン」ってどんな感じなのかなぁ。きっと、女性にはわからない永遠の謎かな。


アンコールのサンバテンペラードは、席を立つように促されて、会場中大盛り上がり。


ギターの和泉聡志さんはギターをワイヤレスにしての演奏。客席を走り回りながら


演奏していました。


あっという間に終わってしまいました。楽しかったです。



終演後のサイン会




2014年3月16日(日)なかのZERO大ホール


大野雄二&ルパンティックファイブ


大野雄二(p)


井上陽介(b)


江藤良人(d)


松島啓之(tp)


鈴木央紹(sax)


和泉聡志(g)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿