sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

♪オールナイトニッポンALIVE♪2016.3.1

2016-03-05 08:04:00 | ライブ&コンサート


2016年3月1日(火)日本武道館
ニッポン放送「HAPPY FM93」開局記念&フジパシフィックミュージック創立50周年記念コンサート
「オールナイトニッポン ALIVE ~ヒットこそすべて~」



♪『帰って来たヨッパライ』。(フォークルのきたやまおさむとTHE ALFEEの坂崎幸之助)
1967年ザ・フォーク・クルセダーズのデビューシングル


♪『春夏秋冬』 泉谷しげる
「お前ら、のこのことこんなに集まりやがって!リハーサルが面倒くせえから一人でやるよ。
1曲しかやらねえからな。」
と泉谷節なのでしょうか。最近、泉谷さんが出演されるライブに縁があるなぁ。
昨年、日比谷野外音楽堂で
CHARのライブに行った時も出演されていましたね。


♪『スモーキン・ブギ』宇崎竜童
「大嫌いな泉谷しげるの後はやりたくありませんでした。」と言い会場を笑わせながら登場。

♪『港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ』宇崎竜童
最大のヒットとおっしゃっていました。
デビューしてみないかと言われた時、一晩考えさせてくださいと言ったそうです。自分の部屋で
プレスリーやビートルズの曲を聞き、できるのかなぁと思ったその時、レコードの棚から落ちてきた
1枚のレコード。泉谷しげるさんのレコードだったそうです。
「このルックスでこの声でいいならできる。」と思ったそうですよ。笑いました。
そして、デビューアルバムのレコーディング。どんなスタジオでレコーディングするのかと
思っていたらニッポン放送のスタジオだったそうです。


♪『僕の贈り物』小田和正
大声援でしたね。人気があるのですね。
「フジパシフィック50周年おめでとうございます。『ラブ・ストーリーは突然に』があるのも
フジパシフィックのおかげです。今日はその曲ではなく違う曲を」ギター弾き語り
今でも高い声できれいに歌うのですね。すばらしい!
『ラブ・ストーリーは突然に』も聞きたかったわ。ベタですが。


♪『め組のひと』鈴木雅之。ラッツ&スターの佐藤善雄さんと桑野信義も登場。
オーディエンスにも一緒に歌うように勧めて。みんなで「め!」を歌いました。楽しかった。


「大田区大森が生んだ日本初の黒人グループ」は笑います。
鈴木雅之さんは乗せ上手ですね。

♪『ランナ・ウェイ』鈴木雅之
シャネルズの時の曲ですよね。顔を黒く塗って歌っていましたね。
白い手袋が印象にあります。当時は勤労歌手?だったそうでガソリンスタンドで働いている
仲間が使っていたものだそうです。ドライバーズ手袋?

♪『ガラス越しに消えた夏』鈴木雅之
彼にはデビューアルバムが3枚あると言って、ソロデビューの曲を披露。


♪『ドラマティック・レイン』稲垣潤一。ドラムたたき語り?
鈴木雅之さんからの紹介で登場したのは稲垣潤一さん。
お互いの音楽のルーツがブラックミュージックであることを話していました。
稲垣さんは当時、ディスコで演奏する側。鈴木さんはみんなと同じステップで踊る側。


稲垣さんが自前のドラムをたたきながら歌いました。
ドラムをたたくなんてまったく知らなかったわ。


♪『う・ふ・ふ・ふ』EPO
軽やかに踊りながら会場を明るい雰囲気に。ノリノリでしたね。


♪『部屋とYシャツと私』平松愛理
この曲、聞いたことがあります。新婚さんの女性の歌という印象だったなぁ。


♪この後、大瀧詠一コーナーだったのでしょうか。
会場の3つのスクリーンに大瀧詠一プロデュースによる山下達郎の『DOWN TOWN』の
ライブ映像が流れました。
2008年12月29日大阪千秋楽。バックコーラスに竹内まりやさんが写っていました。
小笠原拓海君(ドラム)がすご~く若い。今も若いけれどね。30代だから。
よく達郎さんが承諾したなぁとビックリしました。
楽しかったです。


♪『空とぶ・ウララカ・サイダー』坂崎幸之助/EPOと平松愛理によるユニットうららかSISTERS
EPOさんのハモリがとってもいいですね。ハモリ好きですものね。

♪『バチェラー・ガール』稲垣潤一
「今日は会場が外ではなくてよかった。雨の歌が多いので雨が降ったら困るから。」

♪『冬のリヴィエラ』鈴木雅之
この曲、何度聞いても良い曲ですね。


♪『TRUE LOVE』藤井フミヤ
椅子が2つ用意され、ギターが1本置かれていました。舞台に登場した藤井フミヤさんは
そのギターを手にしようとするとスタッフが別のギターを手渡しました。佐橋さんのギターだったのですね。
藤井フミヤさんはこの曲を作った時のギターで演奏。
佐橋さんはレコーディングの時に使ったギターで演奏。

♪『バンザイ ~好きでよかった~』と『ガッツだぜ!!』ウルフルズ

♪『Beautiful』と『愛をこめて花束を』Superfly
実は私、Superflyの歌を聴くのは初めてでした。ボーカルはモデルさんのようにきれいなお姉さん。
歌う表情も素敵。ものすごい迫力。迫力のある高音。なんて素敵なのでしょう。
歌なんて全然聴いてなかったかも。ライブに行ってみたいなぁ。

いろいろな方が出演されるライブは物足りない方もいらっしゃるかもしれませんが
私のように気になるミュージシャンとかグループに出会える機会になる場合も
あります。私は知らないだけなのですが・・・


♪『白い色は恋人の色』坂崎幸之助/EPO/平松愛理によるザ・フォーク・クルセダーズ


♪『コブのない駱駝』『悲しくてやりきれない』きたやまおさむ、坂崎幸之助

♪あの素晴しい愛をもう一度』
きたやまおさむが作詞、 加藤和彦が作曲し2
人の連名で発表された名曲を出演者全員と会場とで大合唱でしたね。


この歌の時、上からハートがたくさん降ってきました。
そうです。昨年、小曽根真さんのライヴに行った時、初めて見たあのハート飛行機。
滞空時間が長くてフワフワとゆらゆらと時にはスーッと降りてくるの。
何が書かれていたのかしらね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿