
今日は冬至。雨も降ったのね。寒そうだと思って着込んで出掛けたらそうでもありませんでしたね。
冬至だからゆず湯に入ろう。
久しぶりにカボチャとレーズンを煮ました。
味付けはいていません。
何十年ぶりかなシュウマイを作ってみました。
グリンピースはないので缶詰のコーンを乗せてみました。
蒸し器がなくても出きるのよ。
フライパンに粗めに千切りにした白菜またはキャベツを敷いてその上にシュウマイをくっつかないように間隔をあけて置きます。
水100~150mlをシュウマイにかからないように静かに入れます。
蓋をして火にかけます。蒸気があがってきたら中火にして10~15分くらいで蒸し上がると思います。
焦げないように気をつけてくださいね。
ねりからしも作りました。チューブのより辛いですね。
お赤飯も作りました。
新米の餅米だったのでもう少しお水を少なくすればよかったわ。
晩ごはん
シュウマイ、
カボチャとレーズンの煮物
お赤飯
おから(市販のもの)
ごちそうさまでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます