sweetmagicのブログ

写真付きで日記や趣味のライブ参戦、芸術鑑賞、映画鑑賞、ピアノのレッスンなどをのんびり書こうと思います。

嬰ヘ短調を選んだのか・・・

2018-07-22 12:12:00 | 習い事
この作曲家さんはなぜ嬰へ短調を選んで曲を作ったのでしょうか。
フラット3つの符読みは少し慣れてきたところにシャープ3つか~

先日、先生が調を色々変えて弾いてくれました。
調が変わると曲の雰囲気が変わるものですね。同じ曲とは思えないほど曲の雰囲気が変わります。

どんより暗い雰囲気から少し明るくなったり、
明るいのか暗いのかよく分からない中途半端な雰囲気だったり、
薄雲が広がっているけれど朝の弱い光を感じるくらい、水面のきらめきが見えそうなくらいの明るさになったり。

実に不思議です。同じ曲なのにね。さっきも言いましたね。

そして、なぜこの作曲家はこの調を選んだのかと先生から問われましたが・・・

私は???
さて、なぜでしょう。
弾きながら考えます。

最初は暗い曲だと思っていたのですがなんだか哀愁を感じます。
ん~、やっぱり暗いかな~(^^ゞ
がんばろう(^○^)


嬰の字がなかなか出なくて間違えちゃったわ~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿