シルバースイングの歌手紙

 大阪府東部の高齢者施設を訪問皆さんと懐かしの歌を歌っています
2014年6月現在800回の出前歌声サロンを達成!

SWINGの歌手紙 本日は練習とリハビリステーション藤井寺の出前演奏!!

2013年12月17日 23時18分28秒 | SWINGの歌手紙

 

 SWINGの歌手紙(2)YAHOOBLOGへ

 

 アンサンブル【YAON八尾音】2013年ジャパンウィーク・ポズ

 

  「右の動画の上部をクリックするとYOUTUBEへ」    

 

 ***********************

SWINGの歌手紙 本日は練習とリハビリステーション

藤井寺の出前演奏!!

 

 今日は練習と午後は出前演奏!

夕べかけて置いた目覚ましがけたたましく

鳴り響く!寒い!でも躊躇なく飛び起きる。

朝ごはんは夕べから作っておいたお粥、朝には

最適、おかずは梅干、ラッキョウ、ゆで卵、

時には煮干。

早速45度の熱い風呂に入る、実際には起きて

すぐにお湯を沸しているので42度程度に 

下がっていると思う。

9時15分家を出る、今日は平日なので外環状線は

ガラガラに空いている!!


9時半には練習場に到着、もうマネージャーSさんと

フルートMさんが到着している。

  

10時にはやく3/2の部員が出席、風邪引きなどで

欠席者が多い。私も喉風邪を引いているのか、喉が

むずかゆく時折咳払いをしている。


今日はあまり無理をせず、ハーモニィの練習。

あくびの要領で口を大きく開ける、頬を引き上げて

舌は下前歯に当てる。


高齢になると口が大きく開けられずにこれが

出来ない方が多い。


ただ発声練習だけでは飽きられるので、今日は

「聖夜」や「ここに幸あり」で練習する。


午後はリハビリステーション藤井寺の出前演奏です!

参加者は女声2名男声5名です。

  

この施設は前部長のTさんの紹介です。


お客様を強制的に座席に座らすのではなく

それぞれのリハビリ目的を実行しながらと言うスタイルの

ようです。SWINGの歌もその1部に入っているので

しょう?


フロアー全体で約30名程の方を見うけます。

1画では折り紙をまた別のところでは赤い紐を使って

紐体操を不思議なのは目の前でマージャンをして

いる一団が。


はっきり言って公園でライブをしているようなありさまです。

目の前に座っている方が突然いなくなり、お風呂に入いって

来たと返って来ます。

 

当初はこの対応に腹を立ててお断りしようと言う意見が

ありましたが、お伺いしている内にシステムを理解でき

今では気しなくなりました。


お客さまはそれぞれのプログラムを選択し

実行していらっしゃるのです。

 

今日も26曲を歌いました!!





 

 


SWINGの歌手紙 本日は蔵之内生き生きサロンのクリスマス会!!

2013年12月16日 16時50分09秒 | SWINGの歌手紙

 

 SWINGの歌手紙(2)YAHOOBLOGへ

 

 アンサンブル【YAON八尾音】2013年ジャパンウィーク・ポズ

 

 「右の動画の上部をクリックするとYOUTUBEへ」    

 

 ***********************

SWINGの歌手紙 本日は蔵之内生き生きサロンの

クリスマス会!!


今日は羽曳野市の南の端にある蔵之内老人会の

クリスマス会にお招き頂きました!

約45名あまりのお客様と会食を共にし午後13時

演奏開始!SWINGは女声5名男声4名の参加。

各地域にはこのような公民館が設置されていますが、相当前に

建てられたもので、高齢者がこれだけ増加す予測が出来て

いなかったのでしょう、何処ことも狭いです。

皆さんの聴きなれた曲27曲を共に歌い、いつものカラオケとは一味

違う生演奏がとても珍しいと喜んで頂きました!!

今日からクリスマスソングを4曲投入しました。

「諸人こぞりて」「ジングルベル」「慈しみ深き」「聖夜」


12月も半ばを過ぎ明日17日は


SWING練習と午後はリハビリステーションの出前演奏です。

20日には高村病院内あったか村でクリスマスイベンが

有ります。


こちらは舞台まで付いたリビングルームが有り、

お客様も満席では100人を超える広さです!!

ちょっとしたホールの様相を呈しています!!


 



SWINGの歌手紙 出前演奏の曲数を15曲から30曲へ!!

2013年12月15日 23時08分12秒 | SWINGの歌手紙

 SWINGの歌手紙(2)YAHOOBLOGへ

 アンサンブル【YAON八尾音】2013年ジャパンウィーク・ポズ

 「右の動画の上部をクリックするとYOUTUBEへ」    

 ***********************

SWINGの歌手紙 明日は蔵前自治会のクリスマス会へ出前演奏!!


今、22時半現在、多少の雲はありますが晴れ間が

見えています、相変わらず寒さは厳しそうです!


明日のイベントは初めてお伺いします、

昼食つきと言うことで12時には集合です。

最近特に昨年あたりから増加の傾向に

なってきました!!

 

羽曳野市最大の総合病院城山病院ロビーで演奏をする、賛助出演の

八尾Yaonのみなさん!八尾市児童合唱団OBで結成されています!

童謡メドレーを演奏、後日、ポーランドのオペラ座で初公演、好評!!

後日院長さんよりお礼の言葉をいただきました!!


今年はほとんど毎月イベントが入っています!!

定期演奏が満杯の状態ですので「これ以上は

限界です」ときっぱりお断りも出来ないので数ヶ月に

分散してお請けし絵時ています。

イベントと言うより不定期と言ったほうが適切

かもしれません。


何しろ30曲近い歌をメドレー状態で歌っている

グループは少ないそうです?


当初は手遊びやフラダンス、日本舞踊など

間に入れて息継ぎをしていましたが、


施設の月間プログラムには単独演技として

組み込まれている場合が多く短い演舞演技では

出演のみなさんにもかえって失礼になりますので、


SWINGは歌うことに集中しようと考えて

歌オンリーとなりました。


そのお陰で今まで15曲どまりだった曲数が

25~30曲倍増しました!


うちメドレーで1番のみとか、他の曲もほとんど

2番までとしています。

 

曲が終わるとすぐに次の曲の前奏開始します。

MCは前奏が終わるまでに打ち切ります。

こうすることで皆さんと歌う曲数がふえました!!


 

 






 


SWINGの歌手紙 本日はLICクリスマスファミリーコンサート!!

2013年12月14日 19時36分55秒 | SWINGの歌手紙

 SWINGの歌手紙(2)YAHOOBLOGへ

 アンサンブル【YAON八尾音】2013年ジャパンウィーク・ポズナン・交流会

 「右の動画の上部をクリックするとYOUTUBEへ」    

 ***********************

SWINGの歌手紙 本日はLICクリスマスファミリーコンサート!!


第1部 「はいからさん、オルガンはいつごろ日本に来たの?

~お話と音楽~

懐かしい日本の歌

(羽曳野市少年少女合唱団)とパイプオルガンの競演!!!

竹之内街道わらべ歌 冬の夜 ふるさと ペチカ 

畑田 弘美(ソプラノ歌手)

かやの木山の 待ちぼうけ からたちの花

    

第2部「はいからさんと聴くクリスマスソング」

 少年少女合唱による 「グレゴリオ聖歌」


クリスマスの賛美歌とオルガン曲

神の御子は今宵しも もろびとこぞりて

たかき天よりわれは来たれり

来たり給えわれらの主よ


クリスマスメドレー

荒野のはてに~赤鼻のトナカイ

お生まれだイエス様

もろびとこぞりて

みんなで歌お「聖この夜」


約2時間のコンサートでした!!



SWINGの歌手紙 本日は徳州苑の出前演奏!!

2013年12月14日 09時12分55秒 | SWINGの歌手紙

SWINGの歌手紙(2)YAHOOBLOG

 

アンサンブル【YAON八尾音】2013年ジャパンウィーク・ポズナン・交流会

「右の動画の上部をクリックするとYOUTUBEへ」    

***********************


SWINGの歌手紙 本日は徳州苑の出前演奏!!


今日は午後から激しい雨の降りしきる中

13時、徳州苑さんの出前演奏に出かける。


今日は八尾の女声サポーター2名と男声3名の

担当です。


八尾女声のお二人は混声合唱 燦のメンバー

私も元所属で結成以来ののメンバーで私も8年

在籍しました。


swingの前はエンジェルスといって私以外は全員

燦の女声で発足し3年ほど継続しましたが、


それぞれがお孫さんができたり病気などで解散、

その後はSWINGとして、羽曳野を拠点として

発足し現在に至っていますが孫育てを卒業した

旧メンバーが復帰してくれました。


今日も予定曲27曲を全て歌いきりました!

fineの4曲は2部合唱となっています、


「この広い・・・・」オーバートップを私が

歌います、女声メロディーにファルセットで

かぶせていますので、よくハモリます。

「すごい!」の声も聞こえていました!!


「瀬戸の花嫁」と「バラが・・・・」は皆さんも一緒です、

swingは低音部を歌い合唱です!

もう、恒例となってしまいました。


特に喉自慢の方が日頃カラオケで鍛えた声で

熱心に歌ってくださいます!!


来年は1月10日金曜日にお目にかかります。






 


 

  


童謡・唱歌・抒情歌

にほんブログ村 音楽ブログ 童謡・唱歌・抒情歌へ
にほんブログ村

日本人が韓国でフリーハグしてみた!

Free Hugs for Korea-Japan Peace (日本人が韓国でフリーハグをしてみた) - YouTube