
ひとまず、これでリフター部分は完成…としましょう。
さて、残すはモチベーション維持のため作業を中断させていた武装の制作♪
機体(リフター)と組み合わせるとこんな感じに…
…
…ん~…何だろう…?
何だかボリューム不足?
個人的な目論見としてはもっとアホみたいなサイズのミサイルや爆弾抱えて飛んでいく爆撃機体をイメージしていたので、何だか貧相に感じてしまいます。
この土壇場でやる事じゃないけどもっとバカでかく作り直そう!
もちろんデカけりゃいいってモンじゃないので、あまり巨大にし過ぎてもいけない、サイズ的には割と「ほんの少し」の変更になるのではないか?などと考えつつ素材探し…。

100均で売ってる紙管の内面を利用してまずは円筒構造の塊を製作します。
まずは内系㎜のプラパイプで内部にジョイント孔設置、それを離型剤でコーティングした紙管の中心に据え、それと紙管との空間にレジンを流し込んでゆきます。

これを中心にミサイルとも爆弾ともつかぬ「何か」に仕立ててゆきます。
…他の作業も残っているのでひとまず今日はこれが限界。
残りは明日…。
…いよいよ余裕が無くなってきているゾ…。
さて、残すはモチベーション維持のため作業を中断させていた武装の制作♪
機体(リフター)と組み合わせるとこんな感じに…
…
…ん~…何だろう…?
何だかボリューム不足?
個人的な目論見としてはもっとアホみたいなサイズのミサイルや爆弾抱えて飛んでいく爆撃機体をイメージしていたので、何だか貧相に感じてしまいます。
この土壇場でやる事じゃないけどもっとバカでかく作り直そう!
もちろんデカけりゃいいってモンじゃないので、あまり巨大にし過ぎてもいけない、サイズ的には割と「ほんの少し」の変更になるのではないか?などと考えつつ素材探し…。

100均で売ってる紙管の内面を利用してまずは円筒構造の塊を製作します。
まずは内系㎜のプラパイプで内部にジョイント孔設置、それを離型剤でコーティングした紙管の中心に据え、それと紙管との空間にレジンを流し込んでゆきます。

これを中心にミサイルとも爆弾ともつかぬ「何か」に仕立ててゆきます。
…他の作業も残っているのでひとまず今日はこれが限界。
残りは明日…。
…いよいよ余裕が無くなってきているゾ…。