![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/43/d59cf294315f45e9b65c1f5b10862b39.jpg)
まぁ、案の定と言いますか、私のジャンクパーツのストックの薄さ故と言いますか、やはり前回のラフに見合うような部品は結局見つかりませんでした。
それでも「らしい」部品というのはあるもので、今回一番目を引くであろう寝台の部分には1/144エル○イムのシリーズからサポートメカの本体部分を使用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/771fe3c0a182d7919b9f05799821c6c1.jpg)
この商品、非常に魅力的なデザインと大きさのため、そのまんまビークルとして使いたいという衝動を敢えて抑えつつ、裏面の窪みをうまいこと活かして工作に用いたいと考えます。
因みに寝台に適した素材としては他にも1/100MS等のシールド、1/72戦闘機(ジェット機)の本体下面、F1カーのアンダートレイ…等が考えられますが、以前にも書いたようにジャンクパーツのストックに関しては十人十色、まさかそれだけのためにキットをまる一つ購入するわけにもいかないでしょうし、巡り合わせ頼みですね…。
次回はパーツを組んで形にしてゆきます。
(今回の作業時間:7時間前後)
余談ですが、実はメンテナンスベッドにこのパーツを使うのは二度目(あるいは三度目)だったりします。
一度目?さて、どこで使ったのでしょう…?
それでも「らしい」部品というのはあるもので、今回一番目を引くであろう寝台の部分には1/144エル○イムのシリーズからサポートメカの本体部分を使用することにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/01/771fe3c0a182d7919b9f05799821c6c1.jpg)
この商品、非常に魅力的なデザインと大きさのため、そのまんまビークルとして使いたいという衝動を敢えて抑えつつ、裏面の窪みをうまいこと活かして工作に用いたいと考えます。
因みに寝台に適した素材としては他にも1/100MS等のシールド、1/72戦闘機(ジェット機)の本体下面、F1カーのアンダートレイ…等が考えられますが、以前にも書いたようにジャンクパーツのストックに関しては十人十色、まさかそれだけのためにキットをまる一つ購入するわけにもいかないでしょうし、巡り合わせ頼みですね…。
次回はパーツを組んで形にしてゆきます。
(今回の作業時間:7時間前後)
余談ですが、実はメンテナンスベッドにこのパーツを使うのは二度目(あるいは三度目)だったりします。
一度目?さて、どこで使ったのでしょう…?