![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b7/a3095dfc3f36bf33a96b2492848bb37a.jpg)
今回はシリコーン型制作のクオリティーを上げるため、予め部品単位で片面の原型も製作してみました。
もちろんCADデータ作成の手間こそありますが、これがあると原型を粘土に埋めたりする作業が丸々省けてとても効率的、何よりも油粘土の臭いが手に残るストレスから完全開放されます
これは嬉しい!!
今後より複雑な造形物を作ることになった際、こうしたノウハウが活きてくるのだろうなぁ~…などと考える次第です。
更にこうした作業に慣れてくると、将来的には型全体を設計できるようになるのでしょうが、今回のところはこのレベルで良いでしょう。
まずは一歩だけ、前進。
もちろんCADデータ作成の手間こそありますが、これがあると原型を粘土に埋めたりする作業が丸々省けてとても効率的、何よりも油粘土の臭いが手に残るストレスから完全開放されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今後より複雑な造形物を作ることになった際、こうしたノウハウが活きてくるのだろうなぁ~…などと考える次第です。
更にこうした作業に慣れてくると、将来的には型全体を設計できるようになるのでしょうが、今回のところはこのレベルで良いでしょう。
まずは一歩だけ、前進。