昨日までとは打って変わって肌寒く雨降りの一日
節操がないような咲き方をしていたチューリップも今日はおとなしいです



古い球根を植えたので花は小ぶりですが 歌舞伎の隈取りみたい


黄色かと思っていたらこんな色でした
ラナンキュラス色変わり



純白だったのにいつの間にかピンクに
鉢植えを地植えにしたら色が変わったみたいです 土によるのかしら?
オダマキ

5~6年前に種を蒔いたもの 今年も咲きそうです

オダマキ・ウィンキーダブルレッドホワイト ポット苗を植えました
オダマキは宿根草ですがあまり長生きではないそうです
八重咲インパチェンス

昨年11月に挿し芽して屋内で越冬しました 蕾沢山で楽しみです
種蒔きマリーゴールド発芽

丈夫な花ですからポット苗を買うより種を蒔いた方がいいですね
さて 期待の薔薇

ラマリエ 今日は開花するかと思ったのに気温低下で足踏みです
明日の気温も今日と同じく12℃ほどのようです 洗ったセーターがまた出番