
ヒゴスミレ
ヒゴスミレが 庭のあちらこちらに咲き始めました 可憐な花ですがなかなか逞しくて 種が...

春本番
4月 堰を切ったように春が押し寄せてきます 次々と花が咲き 様々な蕾も出番を待っています 今年もいつもの花に出会えました 今年はそんなことが殊更うれしく...

つれないお天気
昨日は「春本番」なんて言ってしまう暖かさだったのに 今日はまた冬のような寒さに逆戻り...

同時に咲く花
花壇やプランターに植えた花も同時に満開になってくれると嬉しいものです 今 ムスカリ...

ローダンセマム
よく見かけるクリサンセマム(ノースポール)に似ていますが 花が大きめで茎も太くしっか...

あら、実が!
昨年10月頃 地面に落ちた種が芽を出していたのを鉢に植え 冬の間は屋内に入れておいた...

毎日お顔が変わります
秋に種を蒔いた「オステオスペルマム」が咲き始めました 種蒔きからは初めてですが 種が大きく扱いやすいし寒さにも強く育てやすいと思います 今度は他の色も育ててみましょう ...

そんなに笑いすぎないで!
ようやく咲いたチューリップ あっと言う間に開い...

残念なお天気でした
私が住むあたりの桜がほぼ満開になりましたが あいにくの雨 桜の写真は明日にしましょう...

いよいよ桜!
2011年の桜が満開になりました 桜の名所に出かける甲斐性もなく 家のまん前の公園ででお花見 有難いことに ...