さて、いよいよ、
本殿にはいって進んで行きますと、、
大きな「置き山」が、そびえています。

色鮮やかな 五色山です
近づくと迫力あります
飾り人形は、大江山の源頼光の鬼退治、です
そのお隣は、

小袖山、ですね
飾り人形は、三上山の田原(俵)藤太のムカデ退治、です。

先ほどの五色山をウラに回ると、わかりました。
見る人が小さく見えますね、、
本殿にはいって進んで行きますと、、
大きな「置き山」が、そびえています。

色鮮やかな 五色山です
近づくと迫力あります
飾り人形は、大江山の源頼光の鬼退治、です
そのお隣は、

小袖山、ですね
飾り人形は、三上山の田原(俵)藤太のムカデ退治、です。

先ほどの五色山をウラに回ると、わかりました。
見る人が小さく見えますね、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます