ニードルポイント刺繍 needlepoint

ニードルポイント刺繍教室で生まれる日々の作品をお楽しみください。
主に毛糸で全面を刺し埋めて作るイギリスの刺繍です。

ニードルポイント刺繍の喜び

2020-07-12 17:15:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
まだ降ります…
梅雨明けが待ち遠しい

ニードルポイント教室2010年の作品です。
素敵な風景、お花にクリスマス🎄
全面を刺し埋める刺繍は手間はかかるけど仕上がりは豪華です。
埋め尽くし終わった時の達成感は最高です(^^)
最後の一目の喜び!
一緒にいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニードルポイントのポシェットや色々

2020-07-10 17:57:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
昨年とは時代が変わってしまったような日々ですが…
自分にとって何が一番必要か?
色々淘汰されていって、シンプルに大切なものだけが残っていくのでしょう。
小さな幸せをずっと守っていきたいです。

ニードルポイント教室の作品は2010年に入りました✨
ちょうど10年前くらいです。
ロングランのポシェットシリーズ1作目でしょうか^ ^
素敵です💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニードルポイント教室の華麗な作品色々

2020-07-09 10:13:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
雨の心配はまだ続いてます…
皆様お気をつけ下さい。

ニードルポイント教室のあふれるような歴代の作品の数々✨
ニードルポイントはコツコツと根気よく長い時間かけて作ります。
それを額装やクッション、バッグなど形にするには、歪みがどうしても出ますので、補整や工夫が必要です。
そこがお手軽に出来ない難でもあります…
素晴らしい作品の完成は仕立てて下さったumecoさんのご苦労の賜物です。
皆さんからの感謝でいっぱいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニードルポイント教室 2009年作品展を振り返って

2020-07-07 17:21:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
雨はまだ降り続いています…
心配です。胸が痛みます…
被害がありませんようにお祈りします。

2009年12月のドマーニでの作品展です、
ニードルポイント教室の1年の成果でした。
頑張りましたね〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニードルポイント刺繍の幸せなボックスいっぱい

2020-07-05 17:19:00 | 趣味・手芸




















こんにちは
雨の被害が大変でした…
球磨川沿いの美しい風景は子供の頃から好きでした。
お見舞い申し上げます。
一刻も早い復興をお祈りします。

ニードルポイント教室の2009年12月
ドマーニで作品展を開催しました。
ドイツから取り寄せたボックスの蓋に皆さん好きなデザインで刺繍しました。
案内状にも使いました!
世界に一つのボックスがいっぱい出来て楽しかったですね💕✨


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする