練馬営業所 所属
A0-208
いすゞ エルガミオ
2KG-LR290J4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/72880b28946aa0a5c58085263b5bc918.jpg?1609751333)
昨年8月頃に導入された、S-toryカラーのエルガミオ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/552ac4e2ba46112af1e61f4943abd179.jpg?1609751407)
一昨日に、所沢に配置されたモノを紹介しましたが、所沢に配置されたモノは中乗り前降り仕様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/3cf54f1def028a8b01e115a939619815.jpg?1609751526)
しかし、こちらのエルガミオは前乗り中降り仕様となっています。
御覧いただくとお分かりかと思いますが、側面の行先表示が前扉付近に設置されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/0cc7d5913808d718f2050aa4c08567c4.jpg?1609751699)
違いはそこだけであって、車内の都市型レイアウトや燃料タンクの右前輪上の配置は変わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/57/ef8ec537a21fad784e92cfecab6d3630.jpg?1609751808)
同じ西武バスの車両とはいえ、側面の行先表示の設置位置や乗り降りの方式が違うだけで、印象が大分違うと感じますね。