2901
三菱ふそう エアロクイーン
LKG-MS96VP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/d795017dbdb7f1e2ea26f6a36284b90c.jpg?1608088240)
9年前に導入された、夜行高速仕様のエアロクイーン。
当初は、"三重200か10-90"で登録され、お伊勢さんEXPRESS福岡号の専用車として運用されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/70/9f23ad0e8f3111a00b864d6921e2ba3e.jpg?1608088425)
そんな、お伊勢さんEXPRESS福岡号が6年前に運行終了。
その後は、鳥羽・伊勢~東京(立川・新宿・池袋)・さいたま(大宮)間専属で運用に就くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/79/31d75e697089c8a7594a19472d3a1f50.jpg?1608088599)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/55d1e87ecdc53bed2deed3292a7cd973.jpg?1608088612)
それから、月日が経って、今年5月から新たなご当地ナンバープレートの交付が始まり、伊勢志摩ナンバーに再登録されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/47/5a3ba003ef5945d14fb158df683cd5f2.jpg?1608096276)
伊勢志摩ナンバーのご当地図柄は、伊勢神宮の鳥居と二見夫婦石が描かれています。
では、車内も見てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/19/93afdb740b2856b73a2fc0826000c665.jpg?1608096447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/fd586aa88755fd5ed6cbe6031357a3bb.jpg?1608096447)
3列シートでプライバシーカーテン、コンセントを装備しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/b9177ac536d20817f50c823c5a4dda41.jpg?1608096532)
運転席周りもこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ee/cf4e61c1f64885f5f3f1139f8c7391b2.jpg?1608096571)
さて、そんな三重交通の夜行高速バスですが、18日から1月12日まで期間限定で運行が再開されます。
写真の車両も久々に動き始めるんだな・・・なんて、こないだの車庫めぐりの時も思っていたのでした。