goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

QUONのT&B Circle

江東210あ・714

都営バス
深川自動車営業所 所属
S-G714
三菱ふそう エアロスター
2PG-MP38FK



昨年から、都営バス100周年記念の復刻塗装車が走り始め、年が明けた今でもまだまだ活躍中。



深川には、昭和57年頃に採用された“通称:ナックルライン”のデザインが採用されました。



このナックルラインといえば、子供の頃に買ってもらった都営バスのトミカのカラーリングだったので、何処か懐かしく思えます。



撮影したこの日、東京駅丸の内南口から東京ビッグサイトまで、乗る事が出来ました。



また、このナックルラインに関しては、トミカリミテッドヴィンテージNeoで製品化が発表されており、今年6月に発売予定となっています。



こちらは、とある模型店で飾られていたサンプルになりますが、とてもいいモノになっています!



このエアロスターが製品化されるなんて、まるで夢のように思いますね。

お ま け



東京ビッグサイトで撮影中に、昨年度に導入されたS-K260(江東200か・193)とタイミングよく並んだところを撮ることが出来ました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バス(関東・東海)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事