御器所営業所 所属
NH-83
日野 ブルーリボンⅡ
PJ-KV234N1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/91/6f60f2d95da98f64ddb3cd265fe6e271.jpg?1668720905)
名古屋市営バスの各営業所で運行開始したレトロカラーバス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/512dc579c590ad53ee06fc12fcd4a7a6.jpg?1668720970)
御器所には、平成10年頃に導入された"キソコーチ"といわれる、初の国産車に使われたデザインが採用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fb/58fda448f01b35af5ffa965a745b6566.jpg?1668721149)
このキソコーチという車両は、モダンで流線型のキャブオーバー型の車両で、乗り心地のいい車両だと好評だったと言われてるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7a/95d5d56e616ecc130189654b20f6f64f.jpg?1668721375)
カラーリングは、グレーを基調とした車体に赤いラインといったシンプルなモノになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/3ec534f0d08a21ad8575a60fd9cd38e2.jpg?1668721464)
当時の車両らしく、フロントには丸型のヘッドライトとグリルが描かれているのも特徴といえますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0b/fd982a3d8f285e7daef7bd8500b9f52f.jpg?1668723065)
気がつけば、先週足を運んだ市営交通100周年祭から1週間・・・早いものですね(笑)。