2015
日野 ブルーリボン
2KG-KV290N3

来年1月3日で、創業90周年の節目を迎える芸陽バス。

そんな芸陽バスにおいて・・・
復刻塗装車がお目見えとなりました!

この復刻塗装のデザインについてですが、高度経済成長期にあたる昭和30年頃から昭和50年頃まで採用されていたモノがモデルとなっています。

先ずは、フロントにご注目!
御覧のように、日野のエンブレムが輝かしく掲げられています!

続いて、右後部にご注目!
Hino KVのエンブレムがステッカーで再現されています!
これらにはホントに驚かされました!


行先表示は白文字LEDを採用。
窓枠も当時のバスのデザインが再現されていたりと・・・
なんというか・・・当時のバスならではの装いが、現代に蘇ったように思います。
実は本日、この復刻塗装車を広島バスセンターから広島駅まで乗りました!


車内は郊外Ⅱ型レイアウトで、天井の広告枠には懐かしの写真が目白押しとなっています。


本音を話しますと、"帰る前までに見れないかなぁ・・・"なんて思っていましたが、無事に見ることが出来て、ホッとしました(笑)。
ともあれ、ちょっと早いのですが・・・
芸陽バス 創業90周年
誠に、おめでとうございます!!