桟橋高知営業所 所属
三菱ふそう エアロエース
2TG-MS06GP
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/92/946d9a20ffd386878506c23e89fd7880.jpg?1722683103)
今春頃に導入された、こちらのエアロエース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/df97bd1aacd2a117d589e14ca627f2e0.jpg?1722683159)
昨年は1台導入された時は驚かされましたが、また新たに1台導入されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/518e7fe0b42242328115c791b3337ec5.jpg?1722683377)
今回導入されたエアロエースは、以前に導入されたモノに引き続き、3列シートに床下仮眠室を備えた夜行仕様となっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/2c/2636b3e204ae0ff15cb124c1d113449b.jpg?1722683503)
床下仮眠室も、以前のモノと同様に、ご覧のような並びとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/0084e634b73fa11e156ad268ba90d323.jpg?1722683585)
主によさこい号(大阪線)と龍馬エクスプレス(岡山線)のどちらかで運用されるケースが多いようですが、撮影したこの日は大阪へ訪問中に、阪急三番街バスターミナルに到着したところをお目にかかる事が出来ました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/217118806d305ae4a8b33b6e2b3870f2.jpg?1722684055)
とさでん交通の高速車は、日野が多く在籍しているせいか、エアロエースととさでんのカラーリングの相性が良く思えたりしますね。