ザ・バスコレクション 第31弾。
シークレットも含めて、1台ずつ紹介してきました。
では、改めて・・・
全車集合~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1e/b070188fd1e061ded752af041ce859e8.jpg?1681217766)
という事で、今回は全てのラインナップが令和顔エアロエースという事で、私自身、今まで様々な事業者の令和顔エアロエースを見てきましたが、こうして製品化された事がホントに嬉しかったと思えました。
それが故に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/26/701bf9b2f08272f1f71ff4819ad2c0ca.jpg?1681219569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/56/9622073505dbbc54c87f6a1b2823eac3.jpg?1681219570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/26c6217d55bba23c40999840415541ca.jpg?1681219570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/ff6a9abaaa547c14c2d06f314419803b.jpg?1681219570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/af/f290dd6e8b5b92c1383db21be978b2b1.jpg?1681219569)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c6/234adf7f22647d007626663e30837357.jpg?1681219569)
ゲストのバスコレ選びにも、より一層力を入れました(笑)。
といったとこで・・・
最後の最後に・・・
ゲスト車両の登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/bc315b1102c8934e7bc15084bb7f5c5e.jpg?1681219730)
宮城交通
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/aa25bdf954c0d151f63cc7a5252eb93a.jpg?1681219730)
九州急行バス
バスコレ 31弾がリリースされる前に製品化されていたという事で、一緒に並べたいと思って、引っ張り出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ce/7f603a7aa4f960d53dad3c003b81606f.jpg?1681219906)
こうして見てると、令和顔エアロエースだけでも大所帯となっていました(笑)。
それから・・・
専用ケースも買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/72/a9a5a84290565b56368175c7e4c29279.jpg?1681221864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3f/f43e15b5effa037096cb4035443b627f.jpg?1681221864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/35/b06b1db3aad5ce3d7bf69c67342f3ff2.jpg?1681221864)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/8edc5aae5d70efcb31f58666bea13b02.jpg?1681221909)
中には、無塗装のエレベーター付エアロエースも付いてます。
といったとこで・・・
全車格納~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/bd/5dca15961dafc480223c588a2b25a406.jpg?1681222064)
こんな感じで、しっかりと片づけました(笑)。
といったとこで、ザ・バスコレクション 第31弾のレビューは、これにてお開き。
最後まで御覧いただき、ありがとうございました!