ザ・バスコレクション 第31弾。
これまでに12台のラインナップの紹介を終わらせました。
しかし、このシリーズで忘れてはならないモノがあります。
それは・・・
シークレットの存在!
令和顔エアロエースが勢揃いの今回・・・
果たして、シークレットのバスコレは何が来るのか!?
それでは、登場させましょう!
ザ・バスコレクション 第31弾
Secret Unlock!
東京空港交通!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a8/8f25715abe530179a6f9f4ddeb0f7368.jpg?1681162238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/f153a919e74fce07c66332d3872b616a.jpg?1681162272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/0d238340889617d53e719b1963bc31ee.jpg?1681162238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d5/7a62ba0dc3579034e0089be4be7eb522.jpg?1681162238)
今回のシークレットは、東京空港交通が保有するエレベーター付のエアロエースでした!
モデルは、昭和島運行事業所 所属の972-90934M06(品川230あ95-73)で、一昨年に導入されたエレベーター付のエアロエースとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/21044f5d1caf7ebc654993ef5761502c.jpg?1681165077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/70/0d34cc9df0bc083c3982fd7edf1bb987.jpg?1681165077)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a0/fa2ccd6d4bcb4e457ab9726416875c57.jpg?1681165022)
東京空港交通といえば、5年前にエレベーター付バスを初めて運行開始した事業者。当初は、東京シティエアターミナル(T-CAT)~羽田空港(国際線・第3ターミナル)間のみでしたが、その後、台数も増えて、路線も拡大。
製品化された車両も、行き先が新宿駅の表示になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/12f3310d66bd0d6eb9b0505e785355ce.jpg?1681167691)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/e3655cf8569f56cf60f66d053ee013ea.jpg?1681167691)
通常ラインナップのスーパーキャビン仕様と違って、シグネチャーライトが装備されていませんが、車椅子マークが貼られています。
といったとこで・・・
ゲスト車両の登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9b/1f3e24b056aba9948088b33912146c2d.jpg?1681170721)
先ずは、東京空港交通 オリジナルバスコレと並べてみました。う~む、復刻塗装がひときわ目立ちますね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/aec2a4720e3c53e08346ae7573016381.jpg?1681170721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b3/aec2a4720e3c53e08346ae7573016381.jpg?1681170721)
続いては、新旧MS06と並べてみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/14231647d463001ea202eadce5864799.jpg?1681170874)
最後は、一斉に並べてみました!
復刻塗装が目立つのは勿論、新デザインのカラーリングもわりと目立つような気がします(笑)。
という事で、ザ・バスコレクション 第31弾の全てのラインナップのレビューが終わりました!
締めくくりの、~総括&全車集合 編~をお楽しみに!