お盆休み中に、鳥取の地へ訪れ、ひとときを過ごした私。
そんな中で、倉吉へ訪れた際に、市内を走る日本交通の路線バスで、こちらのアニメのラッピングバスと遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a4/5a5430d9f94a04aa7759c035597c2cb8.jpg?1662943868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/33/44c317fd65a57beaa0c5ef5864f869e8.jpg?1662943868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/99/3fbff6897bd92ae1684d43ddd4cb3c03.jpg?1662943868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/a79da7303e3ca3122ad380aaab128a25.jpg?1662943868)
316(鳥取200か・540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/5a55e33682857be70fb85916d27ea3a8.jpg?1662943980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c1/23eb70f4989368263b56624251e2d6fa.jpg?1662943980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/69/44f7dde8f1642c017cdf31d9d1068848.jpg?1662943980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/4af4775b6a81e9dadb7719f9ff161e93.jpg?1662943980)
319(鳥取200か・636)
車種は日野 レインボーⅡ(SKG-KR290J1)で、御覧のように"名探偵コナン"のラッピングバスとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/41c61fa22016f8b1e6ff6f91cf7b6549.jpg?1662944383)
名探偵コナンの原作者 青山 剛昌先生は、鳥取県東伯郡北栄町のご出身なんだそうで、ラッピングバスにも"コナンに会えるまち北栄町"の記載がなされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cc/93bc50a8e54c048bdd86ffa7947b7a15.jpg?1662944646)
その北栄町には、青山剛昌ふるさと館も所在しており、3年前の路線再編に伴い、倉吉駅からふるさと館のある北栄町を経由して由比駅を結ぶ路線も運行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ff/b67d150e8a667dbc4195279fc744d811.jpg?1662944884)
次に倉吉へ訪れた際には、そんなコナンに会えるまち北栄町へ行ってみたいですね。