塚口営業所 所属
618
三菱ふそう エアロスター
2KG-MP38FK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/8981fb09e96304d8aff5c32dd0e78979.jpg?1610162364)
阪神バス 尼崎市内線専用カラーのエアロスターが、ついにお目見え!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/be52fe79ac07ee58cd8661089e5abb05.jpg?1610165251)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4b/1fdca3dd5fd976a94de555713b86f2c3.jpg?1610162494)
昨年末頃に導入され、尼崎市内線で運用に就き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/47/677d8d2fbdc1cf9fda049372653cc4fe.jpg?1610164541)
青の塗装が緑に変わっただけとはいえ、現行エアロスターにこのカラーリングは、よく似合っていると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/72d4f9620c97fe42a14733259bed147b.jpg?1610164810)
そんな、尼崎市内線のエアロスターに・・・
乗りました~!
では、車内を見てみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/b52be9038cb155a7d86355572c3722c7.jpg?1610164907)
車内は、都市型レイアウトをベースとして、タイヤハウス上に座席がなく、荷物置場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ea/ca4edd6e45a50a575502e9cdb9317bb3.jpg?1610165069)
それに付け加えて、車椅子スペースは2台分ありますが、そのうちの1台分は折り畳みの座席がなく、フリースペースとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/98b1821c850ddfd976fcabb78a82f7a3.jpg?1610165341)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/448a33ecab66f794bdd59e544f2fba5c.jpg?1610165688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/7d3697857636a4721761f3c8540e6de8.jpg?1610165702)
思えば・・・
尼崎市内線専用車が初めてお目見えになって以来、車種はエルガとブルーリボンばかりで"エアロスターはまだなの~!?"と、しつこいくらいぼやき続けていましたが、こうして、やっとお目にかかった時は"遅いぞ~!(笑)"なんて思う気持ちもあれば"待ってました!"と思う気持ちも入り交じっていたのでした(笑)。