ザ・バスコレクション 第33弾
レビューも佳境に突入しました。
続いてはこちら!
岐阜バス




岐阜県岐阜市に本社を置く名鉄グループバスホールディングスのバス会社。岐阜市内は勿論、各務原市、関市、美濃市、山県市で路線バスの運行は勿論、高速バスも運行。昨年は創立80周年を迎えました。
モデルとなった岐阜200か15-19は、美濃営業所に所属していた平成24年式の近距離高速車。主に中濃庁舎〜名古屋(名鉄バスセンター)間等で活躍していましたが、昨年の春頃に除籍されました。


フロントは観光マスクを採用。ヘッドライトの間には行先表示がありますが、後に装備されたフルカラーLEDが再現されています。



フロントのみならず、側面とリヤもちゃんと再現されています。
また、リヤウィンドウの左上には所属営業所のステッカーも掲げられています。
といったとこで・・・・・
ゲスト車両登場!

岐阜バスオリジナルのSeiryu Princeと並べてみました。
といったとこで、次は“〜中国ジェイアールバス 編〜”です。お楽しみに!