見出し画像

QUONのT&B Circle

岡山200か17-20

両備バス
玉野営業所 所属
F1918
三菱ふそう エアロスター
2PG-MP35FP



令和元年式の長尺タイプのエアロスター ワンステップバス。



岡山駅〜玉野・渋川を結ぶ“玉野渋川特急線”専用車となっています。



同年にのべ4台導入されていますが、こちらの車両については、EDSS(ドライバー異常時対応システム)が装備されたモデルとなっています。


行先表示はフルカラーLEDを装備されていますが、フロントのみの装備となっています。


中扉は車椅子の乗り降りの時しか使われてないため、前乗り前降り扱いとなっています。



そんな玉野渋川特急線で、“おもちゃ王国まで乗車しましたので、車内も見てみましょう。


車内はご覧のように、ハイバックシートを備えた長距離向けのレイアウト。シートはリクライニングも可能となっています。また、ドリンクホルダーとUSBポートも備わっています。

ところが、実際に乗ってみて、ある事に気がつきました。

それは・・・・・



あっ・・・・・

中扉のステップが・・・・・

ないっ!!

そうなんです!

中扉のステップが埋められた状態になっていて、そこに車椅子スペースが設けられた仕様になっていたんです!

何ていうか・・・、この発想には驚かされました(汗)。



といった感じで、見た目は普通の路線バスだけど、乗ってみたら、何処の事業者にもなさそうな驚きの要素が詰まったバスに出会ったと思ったのでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バス(中国・四国)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事