三本締め金を豊かに大熊手
さんぼんじめ きんをゆたかに おおくまで
熊手:冬行事
酉の市で売られる竹製の熊手の縁起物。
手のひらほどの小さなものから
畳一畳にも及ぶ特大のものまで大きさは様々
奉納提灯たかだか掲げ酉の市
ほうのうちょうちん たかだかかかげ とりのいち
しなやかに福よぶ舞のおかめ市
しなやかに ふくよぶまいの おかめいち
おかめ市:酉の市の熊手におかめを付けて出すことから
お酉さま粋と人情江戸っ子気質
おとりさま いきとにんじょう えどっこかたぎ
お酉さま(おとりさま):酉の市
商売繁盛!熊手の旅の始まりぬ
しょうばいはんじょう!くまでのたびの はじまりぬ
昨日11月29日
浅草の鷲神社(おおとりじんじゃ)の三の酉に
今年は三の酉まであり賑わっていました
三の酉の年は火事が多いと
よく聞きますが、その根拠は残念ながらないようです
(東京消防庁HP)
ただ境内を一歩出ると大通りには
大きな消防車が止まっていました。
賑やかな三の酉大いに楽しんできました。
笛や太鼓の音が
いつまでも耳に残るお祭り大好き人間です。