miyakodori -フォト575

自分で撮影した写真に575を付け
日々の感動を記録に残せたらと思っています。

山野草

2024-08-30 13:23:21 | 日記






沢音や川下りせむ釣船草
さわおとや かわくだりせむ つりぶねそう


釣船草:秋 植物


釣船草は湿地や渓流の畔に生える
初秋の頃茎の先に花柄(かへい)を伸ばし
淡紅紫や黄色の舟の形の花を釣り下げる。

舟を釣っている様に見える事から名が付いた。(日本大歳時記)
船の形のお花は花柄に繋がれて宙に浮いている様。
ゆ~ら~ゆ~らり











雁金草いざ漕ぎいづる天の川
かりがねそう いざ こぎいづる あまのがわ


天の川:秋 天文
雁金草(かりがねそう):帆掛草(ほかけそう)

独特の形態をした花で
花の中央から長い雌しべ雌しべが伸びている
青い球状の蕾
和名は花の形状が雁の飛翔に
似ていることから雁金草


雄しべ雌しべが帆の様にみえ
別名の「帆かけ草」の方が好きなのですが、、
(雁金草は季語ではありません)


こちらも
ゆ~ら~ゆ~らり












最新の画像もっと見る