Nおじさんの きまま日記

姫路城 特別公開 2022

今日は、母親の祥月命日で お寺さんにお経をあげてもらいました。

コロナ禍の前は月 1回参ってもらってたのですが・・・
 今は、年2回 に なりました。

 

プレ兵庫デスティネーションキャンペーンの開催を記念し、
 世界文化遺産・国宝 姫路城 の
  「乾小天守」「イの渡櫓」「ロの渡櫓」「ハの渡櫓」「東小天守」
   5箇所が特別公開され観てきました。

 今日(8月31日)で終了しています。

   

東小天守から 西側を撮影
  左:大天守    中央:乾小天守    右:ロの渡櫓

東小天守から 東側を撮影
   工事中の折廻櫓
   

イの渡櫓

東小天守2階から ロの渡櫓
   

ロの渡櫓 の 床(手斧(ちょうな)仕上げの床板)

乾小天守 内部
   

乾小天守 最上階から 南側(ハの渡櫓 と 西小天守)
  黒い線は 避雷針の導線

  乾小天守 最上階からの 大天守
    赤色の四角:出入りできる扉
       メンテナンス用の扉で、江戸時代からあったもので、
      当時から、屋根瓦などの修理を前提に扉を作っていたようです。
    赤色の丸:火災除けの役目のある懸魚(げぎょ)    
   

乾小天守 最上階から 東側 (青色矢印)
  大天守に降った雨が一気に流れ落ちる場所があり、その部分は瓦や木材が
 傷みやすいので、イの渡櫓の1・2階の屋根の一部に銅板を敷いてあります。
  説明員の方によると、松本城?は瓦の上に瓦を置き保護しているそうです。

西天守内部
   

西小天守から ロの渡櫓 と 東小天守
   手前の屋根は 台所の屋根


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「姫路城」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事