Nおじさんの きまま日記

京都 妙顕寺 の紅葉 '21

「京都ぶら~り 紅葉めぐり」  妙顕寺(みょうけんじ)

  京都市上京区妙顕寺前町

    宗派:日蓮宗大本山   山号:具足山   本尊:三宝尊

    塔頭が九院あるようです(久本院、十乘院、泉妙院、法音院、恵命院、

                   善行院、本妙院、實成院、敎法院)

    ここは、初めて来ました。

 大本堂

   

   

 

  紅葉は見ごろでした。

    雲が多く きれいな 紅葉が 撮れていません。。。

  

塔頭・泉妙院(せんみょういん) に

 尾形光琳(江戸時代に活躍した画家)の 顕彰碑 が ありました。

 

 

この後、左京区修学院 方面に行く途中 昼食です。

 20年ほど前 M-1が 左京区に住んでいたので 駐車場があり

  何回か行ってた・・・ 和風レストラン 「k・・・」へ

   11時半ごろだったので、1テーブルおきに 案内されてましたが

    12時前には ほぼ 満席(出る時には、待たれている方がおられました)

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事