4月25日、明石市大久保町江井島のレンゲ畑で こいのぼり を撮った後
明石市魚住町中尾 の 住吉神社 へ寄りました。
藤の花は8分咲きのようでした。
御神木 祓除の藤(はらいのふじ)
海からの爽やかな風に揺れる藤の房。
その下をくぐり抜けると、 祓い清められたように
感じられることから、「祓除の藤」と呼ばれているそうです。
藤の花 と ツツジ
ツツジ も 咲き始めていました。
アニソドンテア
四季咲きで暖かければ年中咲いているようです。
帰り道、明石市魚住町西岡 の ぼたん寺 薬師院 の駐車場横を通ったのですが・・・
駐車されている車は無く、今年もコロナウイルス感染拡大防止の為
牡丹園は 閉園されているのでしょう?