名古屋の方? では この棒(フェンダーポール) の ことを
へたくそ棒 と云うそうです。
と 棚に 貼ってありました。
おじさんの(この)車 には付けています。
狭い 車庫に入れる時 バンパーをこすって修理するより
安いかな~~あ (保険のようなものです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/12a6efccb755b456418ca3eb00762dc2.jpg)
前の車は ライトと連動して 点灯していたのですが
この車は 常時 点灯しています。
昼間は 周りが 明るいので 点いていても 分からないので
ライトと 連動していません と ディーラー の
兄ちゃん が云ってました。
ハンドルの 横の スイッチで 隠す(収納する)こともできます。
フェンダーポール より この横についている
台形のカバーの中の ヘッドライトウオッシャー の方が要らないと
おじさんは 思っています。
純正で付いて いますが 作動前 と 作動後 の
ライトの明るさが わ・か・り・ま・せ・ん。