姫路市夢前町 の 菜の花を見た後
以前、水仙 が 咲いていたような あいまいな記憶で?
ちょと北にある ヤマサ蒲鉾(株)
「かまぼこ工房 夢鮮館(ゆめせんかん)」
へ 来ましたが 水仙は 見当たりませんでした。。。
おばさんは・・・ おじさんの ビールのつまみの
揚げ蒲鉾(天ぷら)を 買いました。
蒲の穂が名前の由来
かまぼこの形は、今のちくわに似ていました。この植物の蒲の穂によく似ていることから、
「がまのほ」と呼ばれていました。また、蒲の穂は鉾(ルビ:ほこ)のような形だったことから、
「蒲」と「鉾」がくっついて「がまほこ」となり、やがて「かまぼこ(蒲鉾)」と
呼ばれるようになったと伝えられています。 (夢鮮館 HP より)
キャラクターの「さっちゃん」
祝日なのに・・・ 人が少ない ですネ。。。
鉄の写真など を アップしていると
ぶら~り で出かけた記事が ちょっと溜まりだし、
午後から、さむ~い 山の上 での 仕事に出る前に アップします。