Nおじさんの きまま日記

備北丘陵公園 マンホール蓋

備北丘陵公園 には マンホール蓋も 色々あり

 写しておきました。。。

 マンホールの中央には、利用者に、

  公園に対する親近感をもってもらい「ふるさと・遊び」を

   補強するマスコットキャラクターとして、誕生した、

  左から、「さと」(母)、「はな」(女の子)、

   「きゅう」(男の子)、「ひばお」(父) がデザインされています。

              電気

 通信

      中央に大きな木、外側に、自転車やテニスなどの

       スポーツがデザイン化されています。

                 雨水

           電気

      中央に大きな木、外側に案山子や雪だるまどの

        四季の風物詩がデザインされています。

この日は よく歩きました。

 中国自動車道での帰り道、交通情報で「佐用インター」手前から 渋滞の表示!

  で ~ ~ ~  岡山自動車道(北房JCT)から 山陽自動車道 で

   帰ろうと思ってたら、岡山自動車道は事故渋滞!

    そのまま、中国自動車道で 進んでいると

  岡山県内は、舗装工事や橋架補修作業 等で 1車線通行箇所が多く

   のろのろ・・・

  佐用インター 手前では なかなか進みません!

   で ~ ~ ~ 佐用インターで下り 一般道で帰って来ました。

 久しぶりの渋滞に会いました。

これで「広島 ぶらり花の旅」 は終わりです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「マンホール蓋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事