9月2日、岡山県新見市 の 新見美術館 で 行われていた
紙の魔術師 太田隆司(オオタ タカシ) ペーパーアート展 の後
新見市神郷下神代 夢すき公園 で 日本一の親子孫水車を見て・・・
新見市哲西町矢田 の 鯉が窪湿原(こいがくぼしつげん) へ!
協力金:200円
標高550mの高原にある西日本屈指の湿原で、
「西の尾瀬」とも形容され、多彩な湿生植物が自生しています。
「西の尾瀬」とも形容され、多彩な湿生植物が自生しています。

「新見癒やしの名勝遺産」
郷土史「阿哲郡誌」に掲げられている名勝15ヶ所の景勝地を
「阿哲商工会地域遺産認定委員会」が2009年(平成21年)に
認定されたようです。
「阿哲商工会地域遺産認定委員会」が2009年(平成21年)に
認定されたようです。

管理事務所






姫路市の市花「サギソウ」は、見ごろは過ぎているようでした。
ため池百選に選定されている「鯉が窪池」

池に近づくと・・・ 鯉が餌を求めて? 寄ってきます。

池の周りを1周すると・・・ 1時間~1時間半かかるようで
ここに来る前の雨で 道も少しぬかるんでいるので 途中で引き返しました。

岡山観光WEBで検索しながら・・・
ぶらぶら しています。