孫を送って行くのに・・・ 途中寄り道をして
KOBE・とんば玉ミュージアム で 開催されている
「ガラスの水族館」へ 寄りました。(10月3日まで)
細かく 作られています。
水族館! 色んな魚を作られているのですが・・・
小さすぎて ちびっ子には 興味が無かったようです。
この後、「カワサキワールド」へ・・・
電車の運転ができたり、バイクや水上バイクに乗れるので
ご機嫌でした。。。
孫が帰った後、おもちゃの修理です。
今、高校生? 中学生の子? が使ってたおもちゃなので
配線が劣化し切れてしまい、もう一人の 孫(姫)が 来た時 使うので
老眼鏡をかけて半田付けしました。。。
全て ビスを 付け完了!? と 思ってたら
トレイを入れ忘れ!(高齢者あるある!)
また、全て ビスを外して 組み立てました。
動くようになりました。
片づけているとおもちゃのお金がでてきました。 (帰った後 あるある です)
「昭和のおもちゃ」 (息子が使ってたブリキのおもちゃ) 一部です。。。
今、高校生や中学生の知人の子が使ってた 「平成のおもちゃ」 一部です。。。
「令和のおもちゃ」 孫に買ったおもちゃ 一部です。。。
古い使わない物は処分しないと・・・置き場所がありません。。。