Nおじさんの きまま日記

福井県大野市散策-1

大野城:織田信長の家臣、金森長近が築いた




大野市民俗資料館:明治22年(1889)、大野治安裁判所として建てられ、
                    昭和43年(1968)まで使用され、
                 大野市が本館と守衛室を譲り受けて現在地に移築


 

柳逎社(やなぎのしゃ):大野藩主土井利忠を祀る御社




旧内山家:大野藩の再建に尽力した、内山兄弟を偲ぶ武家屋敷





10月23日 の ぶらり旅 「福井県・石川県散策 レトロの旅」

  福井県大野市散策 → 勝山市散策 → 永平寺参拝 → 
   三国町散策 → 石川県加賀橋立散策

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事