姫路市立手柄山温室植物園
開館時間:9時 ~ 17時 休 館 日:金曜日
入 館 料:210円(姫路市民の高齢の おじiさんは無料です。)
「食虫植物展」が 開催されてました。8月27日まで
今までは、顔出しパネルもなかったように思います。
「マツコの知らない世界」で 手柄山温室植物園 も紹介されたようです。
マツコ に 似てる?
「ハナキリン」 詳細説明されてます。
「英冠丸(えいかんまる)」 花言葉は枯れない愛 だそうです。
「バオバブ」 聖なる木 だそうですネ。
まるでゾウの足 みてわかる!
コヤスノキ(子安の木) 安産祈願を!
ガジュマル 花言葉は「たくさんの幸せ」
温室内には 「ジャコウアゲハ」が 飛んでます。。。
「撮影スポット」若い方がこの前で写されてました。
ニュートンのリンゴの木(子孫)
実がなってました
今まで無かった!? 説明・案内 表示が充実しており
ゆっくり観て回りました。
前回来た時、姫路市議会の議員さん? に この 温室植物園は
要りますかね と 聞かれ
「加西市のフラワーセンターなどのように、何かイベントなどを
されたら 来場者も多くなり 必要施設になるのでは」と 言った 記憶があります。
別の場所への移設等の話があるようですが・・・
今回見ていて、イベントなどを行わなくても
誰でも興味を持つ 表示等で 滞在時間も多くなり
リピーターも増えるのではないでしょうか?
良いように変わってました。