フル充電で、約40分で 充電警報が出ます。
バッテリーの容量を見ると・・・
32400mWhの設計容量に対して 現在15509mWh 48%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b0/9a33dccc1f701be2c7bdd6e5a43d6dcc.jpg)
もう一台のノートパソコンは5年前に購入
フル充電で、約4分しか バッテリーで使えません。。。
バッテリーの容量を見ると・・・
38400mWhの設計容量に対して 現在4867mWh 13%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/d96e5b87e566745a867e22178f4b66a4.jpg)
バッテリの寿命は、バッテリの使用時間、充放電回数によってバッテリ容量の減少について
寿命を定義してあり、NECのノートパソコンでは、充放電回数300回、バッテリ容量半減を
もってバッテリ寿命の定義とされているようです。
充放電回数300回と言えば 約1年で寿命、1年半使っているノートパソコンのバッテッリーも
寿命と言うことですネ。