Nおじさんの きまま日記

今日は、小正月

今日、1月15日は 小正月

 昔・昔(1999年より前) 成人式が1月15日だったころ
  おじさんの所では 小正月に とんど を燃やしていました が
   最近は、日曜日につくって 次の日曜日に燃やすよう に替わっています。

 とんど とは 無病息災を祈り、良い年を迎え 正月の松飾りやしめ縄、書き初めなどを
   神社から御神灯をもらってきて点火し、燃やします。

 とんども 地域により色んな形がありますが
  おじさんの所では 四角すい形 です。
    竹4本で組んで立て、わらで周囲を巻いて作ります。
     中間の鼓は、干支と同じ12本(上下で24本)で作られ、矢を取り付けます。
  矢は、今年の恵方 南南東 に向いています。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ローカル・ニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事