goo blog サービス終了のお知らせ 

Nおじさんの きまま日記

綱敷天満宮 梅 2019

先日(と 言っても 10日程前)、ちょっと 東の方へ行く用事があり
 途中、神戸市須磨区の 「綱敷天満宮」へ 参詣してきました。。。

   30種、約120本の梅が植えられており、一部 見ごろでした。

以前にはなかったような?
 回して願う「思うつぼ」
  境内に、5つの「おもうつぼ(壷)」が、
 それぞれの壷に、「願い玉」を回して祈るようです。
 


 

 

 



良縁・夫婦円満の木
 「2本の木が仲良く寄り添い、支えあっている 縁起の良い木です。」
    と 書いて あります。
 


猪の目文様
 ハート型の中抜きは、猪目といい魔除けの意味があります。
 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事